日本語を使わずに英語のまま考えられるようになる!英単語の覚え方にひと工夫加えるだけのシンプルテクニック【ほぼ英語で学ぶ英会話学習法】
intro とっさに反応しないといけない日常英会話では、単語ひとつひとつを日本語から英語に変換していたらもう大変! 英語のまま考えられる言葉が少しでも増えれば、その分、会話の処理スピードもあがります。 言葉を覚えたての幼...
intro とっさに反応しないといけない日常英会話では、単語ひとつひとつを日本語から英語に変換していたらもう大変! 英語のまま考えられる言葉が少しでも増えれば、その分、会話の処理スピードもあがります。 言葉を覚えたての幼...
intro こんにちは、リサです。みなさんお元気ですか? 「〜かな」を表現するフレーズのリクエストがコメント欄にありました。ありがとございます! もっとも一般的なフレーズは”I wonder 〜”...
intro Hi, it’s Risa. How’s it going everyone? こんにちは、リサです。みなさんご機嫌いかがですか? Hope all is well with you....
intro Hi, it’s Risa. How are you everyone? こんにちは、リサです。みなさんいかがお過ごしですか? Hope everyone’s having an aw...
今日は私がご紹介している「ひとりごと英会話」では必須の表現。「〜しよっ」「〜しなきゃ」です。 「〜しよう」の表現 基本の型と英語フレーズ みなさんご存知かと思いますが、”gonna”は”...
YouTubeにアップしているリサティー英会話の動画を文章にまとめたものです。英会話の学習に、動画とともに役立ててくださると嬉しいです。 痛みをあらわす表現といえば「頭が痛い」I have a headache.のように...
今日は私が英会話の講師をしていた頃からいつもオススメしている「ひとりごと英会話」の具体的な方法、ステップを説明したいと思います。 みなさん、なんとなく「ひとりごとを英語でボソボソつぶやくのか…」とぼんやりしたイメージはあ...
“say”と言えば「言う」ですよね。 ですが今回は「書いてある」という意味の”say”を、例文を通して一緒にみていきたいと思います。 「say=書いてある」というのも、初め...
“put”の基本イメージ Put の基本的なイメージは「置く」です。 辞書で調べるといろんな使い方が書いてると思いますが、まずは子供がよく使う”put”、「どこどこに置く」...